30代のあなた!シミ対策は大丈夫ですか?? - ファッションコレクト

ファッション情報ならファッションコレクト

2016年04月21日更新

30代のあなた!シミ対策は大丈夫ですか??

sayaka-l さん - シンプルで上品な女性を目指して勉強中

20代の頃と比べてお肌の衰えを感じていると30代・・・
お肌のターンオーバーのサイクルも長くなり、美肌を作る成分のコラーゲンやヒアルロン酸などがどんどん減少し始めていく年代です。
そして、それは「シミ」や「しわ」の原因ともなります。
今回は年齢にあったシミ対策をご紹介します。

30代って・・。

 

出典:jp.pinterest.com

20代のうちはターンオーバーも活発で、お肌の再生も順調に行われているので、特別なケアをしなくても美肌を保つことができます。
しかし・・30代になると美肌を保つための成分が減少していくので、シミやしわを意識したスキンケアをしなければなりません。
さらに、食生活の乱れや運動不足・睡眠不足などの不摂生がお肌にダイレクトに反映されてしまいます。
ですから、忙しい生活を送っていたとして、バランスの良い食生活・質の良い睡眠・適度な運動などの規則正しい生活をすることも美しいお肌を手にするためには欠かすことができません!

多くの30代の女性はどんなお肌の悩みを抱えているのでしょうか?

・しみ
・たるみ
・くすみ
・毛穴の開き

というものが代表的でしょう。
あなたはいかがですか?

まずは”シミ”についてよく知ろう!

 

出典:jp.pinterest.com

シミと一言でいっても、大きく分けて4種類あります。
その中のひとつは、美白化粧品の効果がないしみもあります。

ではさっそく一つづつ見てみましょう。

1、炎症性色素沈着

このシミは、美白化粧品の効果を期待することができます。
「にきび」や「傷」で炎症ができたあとの茶色く残ってしまったものです。
お顔以外の場所にも美白化粧品の使用が期待できます。

2、肝斑

女性ホルモンの乱れによってできてしまうシミ肝斑。
頬骨のあたりにできます。

これは妊娠中の人や更年期の人によく見られるシミです。
美白化粧品の効果を期待することができますが、さらに効果をアップする方法としてトラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬を飲むことができるでしょう。

3、老人性色素斑

 

出典:jp.pinterest.com

シミの中で最も多いのが、紫外線によってメラニン色素がお肌に定着してしまった老人性色素斑。
お肌の表皮には、角化細胞「ケラチノサイト」というものがあり、紫外線を大量に浴びてしまった時には、お肌を守るために色素細胞「メラノサイト」に、メラニンを作る指示を出す働きをします。
そのようにメラニン色素を増やすことにより、紫外線のダメージからお肌を守ってくれるのです。

生成されたメラニンは、健康でお肌のターンオーバーが正常な人(つまり20代)なら、ターンオーバーに伴って体外に排出されるのでしみやそばかすになることはありません。
しかし、30代などの加齢によるお肌の老化や精神的なストレスを抱えている人、また食生活の悪い人などは、代謝が悪くターンオーバーも正常に働いていないので、メラニンが肌の内部に残ってしまい、シミとなってしまいます。

この老人性色素斑のしみには、ある程度なら美白化粧品の効果を期待できます。
しかし美白化粧品を使ってもそれが消えない・・という場合は、すでに完成してしまった老人性色素斑のものなのでレーザー治療以外は消すことは難しいでしょう。

ですからこのシミを作らないように予防をすることがとても大切です。
予防には、お肌の保湿とターンオーバーがポイントとなってきます。
また何といっても、できるだけ紫外線に浴びないようにすることが最重要です。
夏だけではなく、一年を通して、お肌を露出しすぎないように気を付けていきましょう。

4、雀卵斑

 

出典:jp.pinterest.com

美白化粧品では絶対消すことのできないシミ雀卵斑、つまり「そばかす」です。
そばかすは遺伝によるところが大きく、美白化粧品の効果は期待することはできません。

失敗しない美白化粧品の選び方!!

 

出典:jp.pinterest.com

美白成分とは、メラニンが生成される工程をどこかで抑制する働きをする成分です。
これが配合されることにより、美白化粧品ということができます。
”ホワイト”とうたっているだけのそれっぽい化粧品に注意し、重要な成分をよくチェックしましょう。

出典:jp.pinterest.com

ではどんな成分が含まれているとよいのでしょうか?
一部をご紹介しましょう。

・アルブチン   苔桃から抽出された成分。
・麹菌    味噌などに含まれている麹菌由来の成分。
・エラグ酸  いちごから抽出された成分。
・ビタミンC誘導体   肌に吸収されやすい形に変えたビタミンC。
・プラセンタエキス   豚の胎盤から抽出された成分。
・甘草エキス   甘草という漢方薬から抽出された成分。

このほかにもまだまだ美白効果が期待される成分はあります。

たくさんある中でも、いちばんおススメしたい成分が「ハイドロキノン」。
この成分は、シミを薄くし消してくれることに加え、お肌全体のくすみや色むらまで改善してくれるのです。
ですからお肌に透明感を生き返らせることができるのです。

このハイドロキノンが配合された美白化粧品なら、効果の即効性を期待できます。
そのコスメを継続して使い続けることにより、お肌の透明感がアップしていくでしょう。

最後に・・。

 

出典:jp.pinterest.com

さまざまなタイプのコスメがありますが、必ずしも効果が期待できるということありません。
ですから、自分のお肌の状態やシミにあった美白化粧品を選んでいきましょう。
そして何よりも「予防する」ことがいちばんです。
規則正しい生活を送りながら、常に自分の肌をチェックするべきなのです。

関連まとめ記事

  • 自分へのお肌ご褒美に♡【泥パック】がちょっと気になる

    「師走は忙しかったから自分へのケアをかなり怠ってしまった…だから今かなり肌状態が芳しくない」なんて方結構多いのではないでしょうか? ですが、もうあと僅かで新年を迎えますからね。自分へのご褒美と良い状態で新年を迎える為にもご褒美ケアが必要な時期ではないでしょうか?

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月29日 09時53分

  • 絶対乾燥知らず宣言! 使える【冬の乾燥ケアテク】教えます♡

    本格的に冬になって…インフルエンザウイルスなど風邪や感染症も怖い季節になりましたが、同時に気になってしまう事と言えば、乾燥。 肌に潤いが無くなるだけで、化粧ノリも悪くなってしまうものですし、困ってしまうものには違いありません。そこで、”乾燥に本当に使えるテクニック”を身につけていきたいものですね...

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月15日 23時56分

  • 美容食材【蜂蜜】が凄いと話題沸騰。秋の美容に取り入れたい!

    蜂蜜が健康に美容に良いと言う事は誰もが存じている事に違いないでしょう。 ですが、どういった理由で良いのか? この点までは認知されていないものです。 そんな美容食材蜂蜜ですが…今何かと注目を浴びている事をご存知でしょうか? そんな蜂蜜についての情報をぎゅっと凝縮し掘り下げてみました♪

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月26日 13時20分

  • どうして最近【化粧ノリ】が悪い? 原因を知って徹底対策開始!

    夏の疲れが今更出ているのか兎に角今現在「肌の調子が芳しくない」「化粧ノリが滅茶苦茶悪い!」と嘆いてる女性って結構多いものです。 けれど、この化粧ノリの悪さが未だ最近起きたばかり…というのであれば回復までは早いものです。しかしこれが遅れれば遅れるだけ取り返しのつかない事に…?! 化粧ノリを取り返...

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月20日 00時22分

関連するタグ

まとめを検索

 

美容の人気まとめ

おすすめのまとめ

新着まとめ

ファッションコレクト(Fashion Collect)…お洒落好きのためのファッション総合情報サイト!世界中のブランド情報、日本全国の店舗・ショップ検索、セール・ファミリーセール情報、ファッションニュース等を掲載!ファッションに関する様々な情報はファッションコレクトでチェックしよう!

fashion-collect.jp © 2014-2021. All Rights Reserved.