今年の暑い夏は「ハッカ油」で乗り切ろう!! - ファッションコレクト

ファッション情報ならファッションコレクト

2016年07月26日更新

今年の暑い夏は「ハッカ油」で乗り切ろう!!

はーまいおに さん - 今年から女子大生♪

最近、注目を浴びている「ハッカ油」。
その使い方を紹介している書籍も発売され、売り上げが1位になるほどその人気は上昇中です。
もしかしたらブームにのり、ハッカ油を購入された方も多いことでしょう。
しかし、上手に使用することができていますか?
今回は、美容に便利な使い方をご紹介したいと思います。

そもそも・・・ハッカ油は何でできてる?

 

出典:www.pinterest.com

ハッカとは、しそ科の植物の総称名。
日本語で「薄荷(ハッカ)」、そして、英語では「ミント」という名で知られています。
きっと多くの方がそれよりもミントの名の方をよく使っているのではないでしょうか?
ハッカ油がもつ独特のスーッとする爽快な香りは、メントールやカルボンが主成分となっているからなのです。

これ以外にも、約100種類以上の成分で爽快な香りが構成されています。
油は、ハッカから抽出されたオイルですが、草から1~2パーセントくらいしかとることができないと言われています。
ですから、とても貴重なものなのです。

美容に良い使い方とは?

 

出典:www.pinterest.com

万能オイルとも言われているハッカ油。美容以外にも掃除や虫よけなど、さまざまな方法で使用することができますが、今回は美容に良い使い方をご紹介します。

その1、シャンプーとして♪

 

出典:www.pinterest.com

男性の中には、頭皮をスッキリさせたいために、トニックシャンプーを使用される方もいます。
女性でも使いたい!とい願っても、それを購入できないという方が多くいらっしゃるようです。
そんな方にオススメなのが、ハッカ油なのです。
それを用いて、トニックシャンプーを作ることができるのです。
作り方はとっても簡単。いつも使用しているシャンプーとハッカ油があれば、トニックシャンプーを作ることができるのです。

1回に使用するシャンプー液に、ハッカ油を1~2滴プラスして、いつものようにシャンプーをするだけです。
それを行うことにより、頭皮の皮脂の汚れを落とす効果を期待することができます。
余分な皮脂を除くことができるので、頭をスッキリさせることができます。
また、メントールには、消臭や雑菌効果もあるので、頭皮の臭いで悩んでいる方にもオススメです。
たくさんの効果を得たい!と思ってハッカ油をたくさんプラスしたいと思われる方もいることでしょう。
しかし、メントールの刺激がとても強いので、適量の1~2滴で抑えるようにしましょう。

その2、お風呂に入れて♪

 

出典:www.pinterest.com

いつもの入浴剤の代わりに、ハッカ油を入れてみるのはいかがですか?
浴槽にお湯をはり、ハッカ油を5滴ほどたらして”ハッカ風呂”の完成です。
夏の暑い時期は、お風呂から出た後、暑くて汗をかくということがあることでしょう。
しかし、ハッカ風呂に入ると、スッキリ&爽やかな爽快感が続くので汗をかくということがほとんどくて◎
湯船に浸からないでシャワーだけという日には、シャワーの最後に、洗面器にお湯を入れ、ハッカ油を1滴垂らしたものを体にかけることができるでしょう。

その3、ボディーソープにプラスして!

 

出典:www.pinterest.com

シャンプーの使い方と同様、ボディーソープにプラスして使用するなら、消臭効果を期待することができます。
1回に使用する量のボディソープに1~2滴ハッカ油を垂らすだけです。
そして、いつものように泡立てて体を洗って終了。
そのとき、気になる匂いの箇所、たとえば、脇や首、足の裏などを丁寧に洗うことにより、皮脂の汚れと共に、汗の臭いもさっぱり落としてくれます。
ただし、粘膜につくと刺激が強いので、顔などのデリケートな部分への使用は気を付けましょう。

その4、制汗剤効果も持つハッカ油!

脇や足の裏など、匂いが気になる部分をケアするとき、多くの方が制汗剤を使用していることでしょう。
そのような臭いが気になる箇所も、ハッカ油を使用するなら、臭いを消しながら殺菌もしてくれ、制汗剤の代わりとして使用することができます。
その使い方とは、まず、タオルを水で濡らして、そこにハッカ油を数滴垂らします。
そして、タオル全体に油が浸透するようによく揉みます。

そのタオルで、匂いが気になる部分を拭いて完了です。外出先でも匂いが気になるようなら、ハッカ油を携帯用のウエットティッシュに垂らして拭くことができるでしょう。または、自分で”制汗スプレー”を作ることができます。

出典:www.pinterest.com

《制汗スプレーの作り方》
1、まず、スプレーの容器を用意し、精製水100mlと重曹小さじ1杯を入れます。
2、重曹がすべてとけるまで容器をよく振ります。
3、2の容器にハッカ油を3~5滴入れます。
4、もう一度、全体がよく混ざるように降り、終了です。
刺激が強いので、作った後、腕の内側などで必ずパッチテストを行うようにしましょう。もし肌が刺激により赤くなってしまった場合は、油の量を減らしましょう。

その5、うがいするにも◎

 

出典:www.pinterest.com

コップ1杯の水の中に1滴だけハッカ油を垂らし、それで口をすすぐなら、スッキリして口臭予防対策をすることができます。
この時に使用するハッカ油は、口に入れてもOKなアイテムを選ぶようにしましょう。
飲用として使えるものを選んだ方が安全でベターです。

まとめ

今回は主に美容での使い方をご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?
体内に入れたり口に入れたりなど美容として使用する場合は、「和種ハッカ油」や「食品添加物」と記載されたものを選ぶことをお勧めします。
そのようなものは、若干値段が高く、1本あたり(200ml)1000円以上するかもしれませんが、安全性を考えるなら妥当でしょう。
是非、効果的に使用してみてくださいね♪

関連まとめ記事

  • 自分へのお肌ご褒美に♡【泥パック】がちょっと気になる

    「師走は忙しかったから自分へのケアをかなり怠ってしまった…だから今かなり肌状態が芳しくない」なんて方結構多いのではないでしょうか? ですが、もうあと僅かで新年を迎えますからね。自分へのご褒美と良い状態で新年を迎える為にもご褒美ケアが必要な時期ではないでしょうか?

    ファッション > 特集記事  | 2016年12月29日 09時53分

  • 美容食材【蜂蜜】が凄いと話題沸騰。秋の美容に取り入れたい!

    蜂蜜が健康に美容に良いと言う事は誰もが存じている事に違いないでしょう。 ですが、どういった理由で良いのか? この点までは認知されていないものです。 そんな美容食材蜂蜜ですが…今何かと注目を浴びている事をご存知でしょうか? そんな蜂蜜についての情報をぎゅっと凝縮し掘り下げてみました♪

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月26日 13時20分

  • どうして最近【化粧ノリ】が悪い? 原因を知って徹底対策開始!

    夏の疲れが今更出ているのか兎に角今現在「肌の調子が芳しくない」「化粧ノリが滅茶苦茶悪い!」と嘆いてる女性って結構多いものです。 けれど、この化粧ノリの悪さが未だ最近起きたばかり…というのであれば回復までは早いものです。しかしこれが遅れれば遅れるだけ取り返しのつかない事に…?! 化粧ノリを取り返...

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月20日 00時22分

  • 食欲の秋到来♪納豆、オクラ、山芋などのネバネバ食材に注目!

    納豆やオクラ、山芋に共通していることと言ったらなんだか分かりますか?そうです、どれもネバネバしていますね♪実はこのネバネバ食材、とっても体にいいんですよ。ここではオクラ、納豆、山芋の知られざる美容・健康効果のまとめと、ネバネバ食材を使ったアレンジ料理レシピをご紹介♪食欲の秋はネバネバ食材を堪能しよ...

    ファッション > 特集記事  | 2016年09月15日 13時16分

関連するタグ

まとめを検索

 

美容の人気まとめ

おすすめのまとめ

新着まとめ

ファッションコレクト(Fashion Collect)…お洒落好きのためのファッション総合情報サイト!世界中のブランド情報、日本全国の店舗・ショップ検索、セール・ファミリーセール情報、ファッションニュース等を掲載!ファッションに関する様々な情報はファッションコレクトでチェックしよう!

fashion-collect.jp © 2014-2021. All Rights Reserved.